イベントニュース

Claris Japan Excellence Award 2025 受賞者発表!

目次

  1. Claris カンファレンス 2025 へのご参加、誠にありがとうございました
  2. Claris Japan Excellence Award 2025 受賞者のご紹介

1. Claris カンファレンス 2025 へのご参加、誠にありがとうございました

Claris が日本で開催する最大の年次カンファレンス「Claris カンファレンス 2025」は、多くの皆さまにご参加いただき、盛況のうちに閉幕いたしました。
今年は、「現場でしか味わえない熱気」と「リアルなつながり」を大切にし、ライブ配信を行わず、 11 月 5 日(水)〜 7 日(金)の 3 日間、虎ノ門ヒルズフォーラムにて完全オフラインで開催いたしました。

オープニングキーノートでは、初めて日本のカンファレンスに参加した CEO Ryan McCann(ライアン マッキャン)と、昨年に続き来日したプロダクトマネージャー Ronnie Rios(ロニー リオス)が 登壇し、Claris の最新情報を発表しました。

この 3 日間で、60 を超えるテクニカルセッション、事例セッション、メディカルセッションやワークショップ、協賛企業による展示エリアなど多彩なプラグラムを通じて、最新の技術動向や開発事例を共有しました。

特に注目を集めたのは「Claris FileMaker 選手権 2025 」の表彰式です。9 歳の若き開発者が人生で初めて製作・応募したアプリには特別賞が授与され、会場は温かい拍手に包まれました。受賞作品は特設サイトからダウンロードいただけるほか、後日 Claris ブログでも詳細を紹介予定です。

ご多忙のなかご来場いただきました皆さま、協賛いただいたスポンサー企業の皆さま、そして多彩なセッションやワークショップを提供していただいたすべての方々に心より感謝申し上げます。皆さまのご協力により、今年も素晴らしいカンファレンスを開催することができました。ありがとうございます。

イベントの最後を飾るクロージングセッションでは、「Claris Japan Excellence Award 2025」の受賞者が発表されました。Award 受賞企業・団体の詳細は Claris カンファレンス 2025 公式サイトでもご覧いただけます。

2. Claris Japan Excellence Award 2025 受賞者のご紹介

Claris Japan Excellence Award 2025 はこの 1 年間 Claris のコミュニティの発展に多大なる貢献をいただいたユーザ様や Claris パートナーに感謝し、その功績を称える賞です。今年は 10 部門、13 組が受賞されました。それでは、受賞者のみなさんをご紹介します!





DX Innovation Award

継続的なイノベーションを生み出すアジャイルな組織変革を成功させ、デジタルトランスフォーメーションを推進する組織に贈られます。今年は 3 組が受賞されました。

受賞者:霧島酒造株式会社
霧島酒造様は、伝統ある酒造業でありながら「未来を創る変革」を掲げ、「あじわい DX・くつろぎ DX・ひとづくり DX」という 3 本柱のもと、全社的なデジタル変革を推進されています。現場では iPad と Claris FileMaker を活用し、プラント点検・報告業務を内製開発でデジタル化しました。同社の DX はやがて全社に展開し、環境を守りながら地域社会に貢献するための原動力となっています。同社における現場主導・内製型の DX 推進が高く評価され、今回の受賞となりました。
霧島酒造株式会社の事例全文、動画はこちら

受賞者:札幌市消防局
札幌市消防局様は、TXP Medical株式会社が Claris FileMaker を基盤に開発した救急隊向けアプリ「NSER mobile」と iPad を導入し、従来は “紙と電話” で行われていた医療機関への受け入れ要請をデジタル化。搬送時間の短縮および救急隊員の業務負担軽減を実現されました。 さらに、恵庭市・石狩北部をはじめとする近隣地域との救急業務連携を推進され、地域全体の救急体制の高度化に寄与しています。 このような現場主導による行政 DX の優れた実践が、全国の消防機関の模範となる事例として高く評価され、今回の受賞となりました。

受賞者:TXP Medical株式会社
TXP Medical 様は、救急集中治療の専門医の視点から医療現場と救急隊に寄り添う DX を実現し、救急医療の在り方を変革しました。ローコード開発プラットフォーム Claris FileMaker を基盤に医師自らが開発した Next Stage ER と、NSER Mobile は、救急隊と医療機関をリアルタイムでつなぎ、各都市の搬送困難事案の解消に大きく貢献。日本DX大賞 2025 【地域DX部門】にて山形市での取り組みが表彰されるなど、現場ニーズを深く理解したプロダクト開発力と、社会的インパクトの大きさが高く評価され、受賞に至りました。

札幌市消防局・TXP Medical株式会社の事例全文、動画はこちら




Claris Community Leader of the Year

無料のオンラインコミュニティ Claris コミュニティ に最も貢献したコミュニティのメンバーに贈られます。

受賞者:fukky
fukky さんは、2020 年から 6 年連続の同賞の受賞となりました!コミュニティへの継続的な貢献、コミュニティの発展への寄与に心より感謝いたします。Claris のオンラインコミュニティ「Claris コミュニティ」には、初級者から上級者までさまざまな FileMaker 習得レベルの方から、さまざまな質問が寄せられます。その一つひとつに質問に丁寧に回答し、学習中の方や、日々の課題解決に取り組む開発者の方々に貢献してくださっています。みなさんも、困ったときには Claris コミュニティを頼ってみると、解決策が見つかるかもしれません。




Claris Partner Next Generation Educator of the Year

Next Generation の育成に貢献したパートナーに贈られます。

受賞者:株式会社DBPowers
DBPowers 様は、教育分野において次世代人材育成を強力に支援され、今年度はキャンパスプログラム認定校を 3 校も新たに増加させるという顕著な成果をあげられました。また、Interop®️ 2025 Tokyo に出展し、教育分野を中心としたマーケティング活動を積極的に展開され、業界内外への訴求力を高められました。このように、教育領域における実践的支援と発信力を両立させ、次世代を育むパートナーとして模範的な活動を継続されていることを高く評価し、この賞を贈呈いたします。




Claris Partner Education Leader of the Year

Claris 製品の操作方法や カスタム App の作成法を、日本各地でのセミナー開催や Web セミナーを中心に最も多く開催し、かつ集客することで FileMaker の 新規ユーザの増加に貢献した Claris パートナーに贈られます。

受賞者:株式会社ジェネコム
受賞者:株式会社イエス ウィ キャン
ジェネコム様は 3 年連続で同賞を受賞され、イエス ウィ キャン様は今回が初めての受賞となりました。
両社は東京での定期開催をはじめ、北海道から沖縄まで全国各地で Claris FileMaker の無料体験セミナーを開催され、Claris FileMaker の新規ユーザの増加に大きく貢献されました。また、Web セミナーやワークショプなどを通じて、FileMaker の導入を検討されている方への Claris プラットフォームの紹介や FileMaker ユーザの技術力向上支援にも尽力されました。その功績を高く評価し、この賞を贈呈いたします。




Claris Partner Demand Generation Leader of the Year

多岐にわたる活動で Claris FileMaker の需要喚起に貢献したパートナーに送られます。

受賞者:株式会社サポータス

2025 年 3 月に導入事例の動画が公開された霧島酒造様、Claris ブログや昨年の Claris カンファレンスを通じて紹介されたマコセエージェンシー様など多くの企業の DX をサポートし、事例紹介に積極的に協力することで、Calris FileMaker の需要喚起に大きく貢献されました。その功績を高く評価し、この賞を贈呈いたします。




Claris Partner Rookie of the Year

2023 年 10 月から2024 年 9 月 までに新たに Claris パートナーに加入し、2025 年 10 月から 2025 年 9 月までに Claris ライセンスの販売数、お客様獲得数など、積極的なセールス & マーケティング活動に貢献した Claris パートナー に贈られます。

受賞者:ベストトゥデイ合同会社
ベストトゥデイ様は、「世界の人々へ最高の日々を提供する」を企業理念に、Claris FileMaker や Web 技術などを活用して、顧客のニーズに合わせたシステム開発を手掛けています。FileMaker のお役立ちテクニックを自社ブログでも発信。Claris パートナー新規加入後のセールスの実績やマーケティング活動が評価され、一度しかチャンスのない Rookie of the Year を見事受賞されました。




Claris Partner New Customer Generation Leader of the Year

Claris 製品をお使いでなかった新規のお客様に、Claris のライセンスを最も多く販売した Claris パートナーに贈られます。

受賞者:RADIX・CG株式会社
RADIX・CG 様は、今回で 6 年連続で同賞を受賞されました。同社は、2024 年 2 月にテキサス州オースティンで 開催された Claris Engage 2024 でも、世界で最も新規顧客を獲得した Claris Partner として「Top Growth/Expansion Partner of the Year」を受賞されています。北海道から九州まで全国に拠点を構え、一般企業にとどまらず、町工場、工務店、建設会社、ブライダル、不動産、薬局、幼稚園、NPO など、街のあらゆる業務を IT 分野で支援されています。




Claris Partner Commercial Solution Leader of the Year

最も多く販売された Claris 認定のパッケージ カスタム App に贈られます。

受賞者:株式会社ソフトクオリティ
ソフトクオリティ様は、今回で 5 年連続で同賞を受賞されました。ソフトクオリティ様は、医用画像を中心としたレポートシステムを提供しています。CT や MR などの読影レポートのほか、超音波検査、カテーテル検査、冠動脈 CT 検査レポートなど医療機関の設備に合わせて調整できる同社の製品は、日本全国の医療機関の業務効率化と医療の質向上に貢献しています。




Claris Partner Cloud Growth Contributor of the Year

Claris FileMaker Cloud のライセンスを最も販売した Claris パートナーに送られます。

受賞者:株式会社Too
2024 年に新しく Claris Platinum パートナーに認定された Too 様は、もともとはプリンタやデザインソフトなどクリエイティブ関連の製品全般を扱う商社でしたが、現在は IT ツール販売も手がけられ、特に Apple 製品に強みを持っています。Claris FileMaker を使った顧客向けシステム構築や販売にも力を入れており、この 1 年間で FileMaker Cloud を最も販売した Claris パートナーとして今回の受賞となりました。




Claris Connect Leader of the Year

Claris Connect の普及に最も貢献した組織に贈られます。

受賞者:株式会社寿商会
Claris Connect は、クラウドサービス やアプリケーションを統合して自動化するワークフローをノーコードで作成できる、Claris が 2020 年にリリースしたサービスです。
同社がサードパーティの API と Claris Connect が使用する JSON スキーマを組み合わせることでカスタムコネクタを作成し、あらゆるアプリやサービスとパワフルに統合できる可能性を拡張したことを評価し、この賞を贈呈いたします。




Claris Partner Growth Contributor of the Year

Claris のライセンスを最も多く販売した Claris パートナーに贈られます。

受賞者:株式会社サポータス
サポータス様は、今回で 6 年連続で同賞を受賞されました。同社は、2024 年 2 月にテキサス州オースティンで 開催された Claris Engage 2024 でも「North Asia Growth Partner of the Year」を受賞されています。
同社では FileMaker 技術認定資格を取得した 50 名以上のエンジニアが活躍されており、地方での就労や、育児と仕事の両立したいエンジニアのサポートに力を入れています。




Claris Japan Excellence Award 2025 を受賞された皆さまに、あらためて心より御礼申し上げます。そして、受賞おめでとうございます!

来年もまた、Claris カンファレンスでお会いしましょう。

Claris 一同