Claris
  • プラットフォーム
    • Claris プラットフォームClaris プラットフォーム

      ビジネスの問題解決、組織の DX を支える統合プラットフォーム。

    • Claris FileMaker

      業務にぴったりのカスタム App(業務アプリ)を作成、展開できプロの開発者にも選ばれるローコード開発ツール。

    • Claris Connect

      さまざまな業務アプリケーションやサービス同士をつなげ、自動化ワークフローを作成できるクラウドサービス。

    • Claris Studio

      外部ユーザのアクセスや社内でのビジネスデータの可視化などを実現するデータ収集・可視化のための Web アプリ作成ツール

    • 最新バージョンには豊富な AI 機能を搭載最新バージョンには豊富な AI 機能を搭載 - あなたのカスタム App を強化できる最新の AI 機能をご活用ください。 さらに詳しく

  • リソース
    • リソースリソース

      テキストや動画などの学習教材、トレーニングや Web セミナー、製品資料などのリソースをご活用ください。

    • サポート

      • ナレッジベース
      • アップデートとリリースノート
      • Claris ヘルプセンター
      • システムステータス
      • カスタマサポート窓口
    • 学習と開発

      • FileMaker Training
      • Web セミナー
      • テキストと解説動画
      • エンジニアリング ブログ
      • 業種別サンプル App(無料のテンプレート)
      • FileMaker カスタム App 専用アイコン素材集
      • Marketplace
      • Claris 技術者試験
    • コミュニティとイベント

      • Claris コミュニティ
      • FileMaker 体験セミナー
      • イベント
      • Claris カンファレンス
      • Claris Road Show
    • Claris カンファレンス 2025 事前登録(無料)受付中|11 月 5 日〜 7 日 虎ノ門ヒルズフォーラムClaris カンファレンス 2025 事前登録開始!

  • パートナー
    • Claris パートナーClaris パートナー

      1,400 社を超えて拡大を続ける世界規模のパートナーネットワークを活用しましょう。

    • パートナーを探す

      全国約 170 社の Claris パートナーから、ビジネスニーズに合うパートナーを探しましょう。

    • 開発見積を依頼する

      日本国内の Claris パートナーに一括で開発見積を依頼できます。

    • パートナーになる

      Claris パートナープログラムに参加してビジネスを拡大しましょう。

  • 事例・ブログ・ソリューション
    • Claris ブログ

      ニュースリリース、Claris からのお知らせ、製品の活用方法、最新のお客様事例などをご紹介します。

    • お客様事例(動画つき)

      ビジネスの問題解決、DX を実現した組織の成功事例を記事と動画でご覧ください。

    • お客様事例(動画なし)

      業務効率化、DX でビジネス課題を解決したお客様の事例を記事でご紹介します。

      • 自治体・行政機関向け
      • 学校・教育機関向け
      • K-12(幼稚園〜高校)
      • IT 管理者向け
      • ローコード開発
      • FileMaker キャンパスプログラム
  • 購入プラン
  • 検索
  • AI 機能
  • 無料評価版
Claris カンファレンス 2025
  • タイムテーブル
  • セッション
  • スピーカー
  • スポンサー
  • 展示エリア
  • ワークショップ
  • ご登録 (無料)
Claris カンファレンス 2025
  • タイムテーブル
  • セッション
  • スピーカー
  • スポンサー
  • 展示エリア
  • ワークショップ
  • ご登録 (無料)
Topに戻る

ワークショップ

ファシリテーターや参加者の顔が見える小規模のワークショップです。日頃 Claris 業界で活躍の Claris パートナーの多彩な視点でテーマが決められ、実施されます。
Claris パートナー主催で普段は全国各地で実施されている Claris ワークショップを東京で体験できる絶好の機会でもあります。ハンズオンセッションやディスカッションといった参加型の内容です。

日付 | 時間
タイトル | カテゴリ
すべて開く | すべて閉じる
5 日
14:05 -
15:05
ワークショップ
WS-1WS 会場
スクリプト作成スキルアップ講座:「正しく動く・わかりやすい・再利用しやすい」スクリプトを目指そう

株式会社ジェネコム ジェネコム スタッフ

Claris FileMaker Pro のスクリプト作成のスキルアップを目指すワークショップです。
「正しく動く」「わかりやすい」「再利用性が高い」などのポイントに焦点を当て、具体的な実例を基にディスカッションを行いながらベストプラクティスを探ります。

    セッションで学べること
  • 「正しく動く」「わかりやすい」「再利用性が高い」スクリプトとはどんなものか
  • スクリプトを作成する思考プロセス
  • 他の人はどの様にスクリプトを作成しているのか
    こんな方におすすめ
  • 自己流のスクリプトから脱却したい Claris FileMaker Pro ユーザの皆さん
  • 自社で Claris FileMaker Proによるシステム開発を指導されている方
  • Claris FileMaker Pro での効率的なスクリプト作成に興味のある方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

5 日
15:30 -
16:30
ワークショップ
WS-2WS 会場
経験ゼロから現場で活躍できるまで〜新人開発者のプロジェクト体験談とここだけの話〜

株式会社サポータス ソリューションコンサルティング 徳永 万琳 氏

株式会社国際協力データサービス ソリューション1課 市毛 宗輔 氏

株式会社サポータス Claris FileMaker 関連の開発部 清水 葉月 氏

新人開発者の視点から、システム開発現場のリアルを包み隠さずお届けします。
登壇者それぞれの会社の文化紹介と開発にかける思い、新人時代のリアルな成功体験と失敗談、そして課題解決の具体的で実践的な方法をみなさんと共有します。「ここだけの話」や疑問や不安に答える質疑応答もあり、若手・未経験の方、これから現場デビューを控えた方にぜひご参加いただきたい内容です。

    セッションで学べること
  • システム開発プロジェクトの全体像と流れ
  • Claris FileMaker を用いたシステム開発の実践知識
  • プロジェクト参加における新人時代のリアルな経験(成功と失敗)
  • OJTや現場での学習方法
  • 新人目線でのキャリア形成ヒント
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker 業界の社会人10年以内の方
  • Claris FileMaker を活用した開発に興味があるが、具体的なイメージが湧かない方
  • Claris FileMaker 業界へのキャリアチェンジを検討している未経験者の方
  • OJTや実践を通して成長したいと考えている新人・若手エンジニアの方
  • 部署内でITツールの導入・活用を検討している非IT部門の担当者の方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

5 日
17:35 -
18:35
ワークショップ
WS-3WS 会場
Web サービスとの API 連携で使う JSON を簡単作成しよう

株式会社Too ソリューションサービス部 藤井 亜希美 氏

API 連携で使う JSON を労力を使わずに生成するコツを伝授します。

1. API の仕様に記載されているサンプル JSON または result のJSON をコピー & ペースト
2. 利用するキー部分の値に Claris FileMaker のフィールド名を指定

本ワークショップではこの手順で Web サービスとの API 連携で使う JSON を生成してみます。Web サービスと Claris FileMaker の連携をお考えの方はぜひご参加ください!

    セッションで学べること
  • API連携で使うJSONの生成を楽に行う方法
    こんな方におすすめ
  • Webサービスと Claris FileMaker を連携したい人
  • めんどくさがりな人

タイムテーブル

ご登録 (無料)

6 日
10:30 -
11:30
ワークショップ
WS-4WS 会場
Claris FileMaker × Vonage によるコールセンター構築ワークショップ

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ コミュニケーションDX本部 エバンジェリスト 高橋 克己 氏

お持ちの Claris FileMaker に CPaaS プラットフォーム Vonage を組み合わせることで、インターネット回線だけで手軽に「コールセンター」を構築できます。
このワークショップでは、音声・映像・対話を Claris FileMaker カスタム App に組み込むことで広がる新しい選択肢を実際に体験していただきます。

開催にあたっての注意事項:
ご自分のPCをお持ちいただけますが、難しい場合は会場にもレンタル PC がございます。お持ちいただく場合は、Claris FileMaker Pro 2024 または Claris FileMaker Pro 2025 と、Chrome ブラウザがインストールされている必要があります。
また、ご自分の携帯電話を必ずお持ちください。

    セッションで学べること
  • 携帯電話から Claris FileMaker で構築したアプリケーションへの着信と、コールバック
  • Claris FileMaker の Webビュー(WebRTC) の概要
  • Claris FileMaker と Vonage との連携方法(OData)
  • Claris FileMaker でコールセンターを作成するノウハウ
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker でコールセンターを構築してみたい方
  • Claris FileMaker の開発企業の方
  • Claris FileMaker の開発に携わるエンジニアの方
  • Claris FileMaker を利用されているユーザーの方
  • Vonageのアプリケーション開発に興味のある方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

6 日
13:20 -
14:20
ワークショップ
WS-5WS 会場
1 画面で成果を出す!現場にフィットする カスタム App 設計術

トップオフィスシステム株式会社 システム事業部 徳川 喜則 氏

「どこから作ればよいのかわからない」「小さく始めたいけど自信がない」──そんなお悩みを解決するワークショップです。
業務改善のはじめの一歩として、“1 つの画面で完結するカスタム App” をテーマに、みなさん自身の業務にフィットする設計アイデアを出していきます。複雑な技術や構造ではなく、「現場で本当に使われる App」の設計視点を体験しながら学べます。

    セッションで学べること
  • 「1画面アプリ」という考え方と設計パターン
  • 小さく始めて、徐々に育てる開発手法のメリット
  • 自社業務にフィットした設計を考えるコツ
  • 複雑な構成にしないための機能絞り込み方法
  • 「成果が見える」カスタム App をつくるための設計視点
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker の基本操作を学んだばかりの方
  • はじめて業務アプリを自作してみたいインハウス開発者の方
  • 複雑なシステムは不要だが、改善には取り組みたい方
  • 現場の業務を整理しながら開発をしたい方
  • いずれトレーニングや外部支援を検討しているが、まずは小さく試してみたい方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

6 日
14:40 -
15:40
ワークショップ
WS-6WS 会場
Claris Studio 入門:Web アプリを作ってみよう!

株式会社イエスウィキャン システムクリエイター部 生田 花玲 氏

株式会社イエスウィキャン システムクリエイター部 廣井 樹 氏

Claris Studio は、データ収集・可視化のための Web アプリ作成ツールです。アンケートなどのフォームを Web に公開してデータ収集し、集めたデータの可視化、さらに Claris FileMaker との連携まで、ノーコードで簡単に行うことができます。

本ワークショップでは、ビューの設計、フォームの作成、外部ユーザへの公開といった一連の流れに沿って Claris Studio の基本的な機能を体験いただけます。実際に手を動かしながら、Web アプリを作りましょう!

    セッションで学べること
  • Claris Studio の基本や操作方法
  • Claris Studio と Claris FileMaker との違い
    こんな方におすすめ
  • Claris Studio について知りたい方
  • Claris Studio の利用を検討されている方
  • Web アプリの不特定多数への外部公開を検討している方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

6 日
16:50 -
17:50
ワークショップ
WS-7WS 会場
レイアウトから始める カスタム App 設計 —— 「どこから作る?」をみんなで考えよう

株式会社DBPowers 山下 晴加 氏

株式会社DBPowers 西野 真樹 氏

株式会社DBPowers 中岡 ひふみ 氏

“まずアプリ画面のレイアウトを作成してからシステムを作る” という手法を体験し、参加者同士で意見交換するワークショップです。
操作画面のレイアウトから考えることで、ユーザ視点に立ったまま、必要なテーブルやリレーションが自然と浮かび上がってきます。
難しい理論は抜きにして、「紙に描く・話し合う・見せ合う」ことで、設計のリアルな手触りを掴んでください。「あ、これなら作れそう」と思える出発点を、ここで見つけてみませんか?

    セッションで学べること
  • 「まず何から作る?」を自分の言葉で語れるようになる
  • レイアウトから逆算する設計アプローチ
  • 手描きのワイヤーからテーブル・リレーションの構造を見出す方法
  • 他人の設計視点から新たな気づきを得る
  • Claris FileMaker 開発の“はじめの一歩”を軽やかに踏み出すコツ
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker を触りはじめたけれど、最初の一歩に悩んでいる方
  • テーブル設計が苦手で、もっと直感的に捉えたい方
  • 自分の業務に合った小さな カスタム App を作ってみたい方
  • 昨年の「レイアウトデザイン」ワークショップに参加した方
  • 話しながら学びたい、ひとりで悩むよりみんなで考えたい方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

7 日
10:00 -
11:00
ワークショップ
WS-8WS 会場
内製化で現場をカイゼン〜 Claris FileMaker 活用で実現する”自走型チーム“のつくりかた〜

株式会社サポータス ソリューションコンサルティング 佐々木 輝 氏

株式会社サポータス ソリューションコンサルティング 伍十川 知佳 氏

株式会社U-NEXUS 専務取締役 横田 志幸 氏

Claris パートナー、サポータスと U-NEXUS によるワークショップ。Claris FileMaker でのシステム開発にとどまらず IT 人材育成をも担う両社が、企業内の持続的な内製文化を育む秘訣を教えます。

ビジネス環境の激変に伴い、外注だけでは対応しきれない現場のスピードに応えるため「内製化」の重要性が高まっています。

本ワークショップでは、2 社が実施している“トレーニング × 伴走型支援”の具体事例を紹介。現場のリーダー育成・小さな成功体験・社内ナレッジの共有など、持続的な内製文化を育むための実践知を共有します。

    セッションで学べること
  • Claris FileMaker を活用した小さな成功体験の価値
  • Claris FileMaker での現場主導の業務改善の価値
  • Claris FileMaker にあった伴走型トレーニングの価値
  • Claris FileMaker の技術的背景が少なくても開発できる
  • Claris FileMaker は属人化を防ぐナレッジ共有が可能
    こんな方におすすめ
  • 内製化ニーズの高まりに関心があって Claris FileMaker を導入したい方
  • 本気で現場主体の業務改善文化づくりをしたい方
  • トレーニング×伴走型支援”の具体事例を知りたい方
  • 一度内製化にチャレンジしたけれどもうまくいかなかった方
  • 技術を覚えるだけでなく業務の改善を続けられる人を育てたい方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

7 日
13:20 -
14:20
ワークショップ
WS-9WS 会場
なぜ失敗したのか?実例から学ぶ「使われないアプリ」の落とし穴

トップオフィスシステム株式会社 システム事業部 徳川 喜則 氏

頑張ってアプリを内製しても、「せっかく作ったのに使われない」「途中で頓挫した」といった経験はありませんか?
このワークショップでは、実際の失敗ストーリーを題材に、参加者全員で「なぜうまくいかなかったのか?」を考えます。グループで対話しながら、「使われるアプリ」に必要な視点を掘り下げていきます。初心者でも参加 OK。
開発技術というより「開発前の考え方」を学べるワークショップです。

    セッションで学べること
  • 開発がうまくいかなくなる原因の見つけ方
  • 属人化や現場乖離が起きる背景とその兆候
  • 失敗を未然に防ぐための設計・要件定義のヒント
  • チームで考えることで得られる「他人の視点」
  • 成功する カスタム App に共通する考え方
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker を使って内製開発を始めた方
  • 開発経験はあるが設計や全体構成に不安を感じている方
  • 過去に「うまく使われなかった」経験がある方
  • 他社の失敗から学びたい方
  • 開発技術より“考え方”を学びたいインハウス開発者の方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

7 日
14:40 -
15:40
ワークショップ
WS-10WS 会場
“ふわっと要望” を AI でカタチに!開発に使える ChatGPT 活用術

株式会社国際協力データサービス ソリューション1課 平野 佳寿葉 氏

株式会社国際協力データサービス ソリューション1課 長谷川 愛華 氏

株式会社サポータス Claris FileMaker 関連の開発部 山崎 海希 氏

サポータスと ICDS、Claris パートナー 2 社のノウハウがおトクに学べる特別コラボのワークショップ。
「現場で使える AI × 開発」を考えている方に、Claris FileMaker × ChatGPT ハンズオン+意見交換の場をご提供します。
アプリ構造の捉え方から AIをどう設計支援に取り入れるかまで、実践しながらみなさんと一緒に考えます。初心者でも安心して取り組める構成で、実際に手を動かしながら「ChatGPT があるとここまで変わるのか!」 が体感できます。

    セッションで学べること
  • 「何から作ればいいか?」が明確になるアプリ構築のステップ
  • 曖昧な要望をChatGPTで明確な設計・実装案に変える手法
  • 実際に動くアプリの構造とロジックを“見て・作って・動かす”体験
  • ChatGPTプロンプトの設計コツと、開発への応用方法
  • チームで再利用できるプロンプト例の活用方法
    こんな方におすすめ
  • Claris FileMaker による開発の入口で迷っている方
  • 「要望がふわっとしていて、アプリに落とし込めない」と感じている方
  • ChatGPTを試したが、開発にどう使えばよいか悩んでいる方
  • 属人化した開発の改善に向けて情報収集中の方
  • 開発ルールやプロンプトの再利用に興味のある方

タイムテーブル

ご登録 (無料)

Claris カンファレンス 2025 へのご参加には 事前登録 (無料) が必要です。

ご登録 (無料)

Claris カンファレンス 事務局 (株式会社 FIELD MANAGEMENT EXPAND 内)

Eメール:claris_conference_japan@claris.com
受付時間:10:00 - 18:00 (土日祝日を除く)

  1. Claris
  2. ⟩
  3. Claris カンファレンス 2025
  4. ⟩
  5. ワークショップ
    • Claris プラットフォーム
    • Claris FileMaker
    • Claris FileMaker Cloud
    • Claris FileMaker Server
    • Claris FileMaker Go
    • Claris Connect
    • Claris Studio
    • ナレッジベース(新規ウインドウで開きます)
    • アップデートとリリースノート
    • Claris ヘルプセンター
    • システムステータス(新規ウインドウで開きます)
    • カスタマサポート窓口(新規ウインドウで開きます)
    • FileMaker Training(新規ウインドウで開きます)
    • Web セミナー(新規ウインドウで開きます)
    • テキストと解説動画(新規ウインドウで開きます)
    • エンジニアリング ブログ(新規ウインドウで開きます)
    • 業種別サンプル App(無料のテンプレート)(新規ウインドウで開きます)
    • FileMaker カスタム App 専用アイコン素材集(新規ウインドウで開きます)
    • Marketplace(新規ウインドウで開きます)
    • Claris 技術者試験(新規ウインドウで開きます)
    • リソース(新規ウインドウで開きます)
    • 概要
    • パートナーを探す
    • 開発見積を依頼する
    • パートナーになる
    • Partner コミュニティ(新規ウインドウで開きます)
    • リセラー
    • お客様事例と動画
    • Claris ブログ
    • 自治体・行政機関向け
    • 学校・教育機関向け
    • IT 管理者向け
    • ローコード開発
    • FileMaker キャンパスプログラム
    • Claris コミュニティ(新規ウインドウで開きます)
    • FileMaker 体験セミナー(新規ウインドウで開きます)
    • イベント
    • Claris カンファレンス
    • Claris Road Show
    • 会社概要
    • 採用情報(新規ウインドウで開きます)
    • ニュースリリース
  • 無料評価版 見積作成 お問い合わせ
    • Linkedin で Claris をフォローする
    • Twitter で Claris をフォローする
    • %GFOOT-YOUTUBE-SECRET-TEXT

Copyright © 2025 Claris International Inc.

  • 利用規約
  • リーガル情報
  • プライバシーポリシー
  • 著作権侵害
  • セキュリティ
JA国または地域を選択してください。